

2018.10/20・21
横浜北仲マルシェに出店しました。
2018 7/21・22
横浜北仲マルシェに出店しました。
2018.4/09
5/20に横浜北仲マルシェに出店します。
2018.3/17・18
横浜北仲マルシェに初出店しました。
2018.1/18・19・20
二子玉川ストリートマーケットふたこ座出店しました。
2017.11/18・19
二子玉川ストリートマーケットふたこ座出店しました。
2017.9/23・24
二子玉川ストリートマーケットふたこ座出店しました。
2017.7/29・30
二子玉川ストリートマーケットふたこ座出店しました。
2017.05/20
5月20日(土)21日(日)ふたこ座に出店します。
バオバブオイル、発売開始します!
SANIBONANI ! みなさん、こんにちは。
1986年2月、6歳の少女としてはじめて南アフリカに渡ったのが私とアフリカの始まりでした。当時日本の幼稚園の先生は、「アフリカの人は牛の糞でできたおうちに住むんだよ!髪の毛は編み込んでみんな裸なんだよ!」と幼い私に言ってきたのは今でもはっきり覚えています(笑)遠いアフリカに対してやはりまだまだそんなイメージを持っている方は多くいらっしゃる思います。
私は南アフリカに20年近く住み、また15年以上私は取材という仕事を通して、アフリカ各地を見てきました。南部アフリカ、東アフリカ、ガーナやモロッコまで足を運び、色んな人と出会い、自分の目で見て幅広くアフリカを感じてきました。振り返ってみると、野生のワニやライオンに追っかけられたり、砂漠に不時着したり、ハプニングや苦労もありましたが、やっぱり面白くて魅力の溢れる大陸です。そんなアフリカの魅力を伝えるのが好きでテレビという形を通して、日本との架け橋をしてきました。しかし、テレビでは伝わらないアフリカのすばらしさはまだまだたくさんあります。
ビーズ・オブ・レインを立ち上げたのは、アフリカ各地に広がる自然や人々の力によって生まれたアフリカの恵みを、日本に届けたいと思ったからです。特に母親となってからは使うものに対しての意識も変わりました。厳選した良い物を消費することによって、アフリカの人や自然のプラスサイクルに参加していただく、そんな意味のある商品のみを紹介します。商品ひとつひとつにストーリーがあり、皆さんに少しずつ私が好きなアフリカの大自然を知って繋がっていただく、そんなことを目標にはじめました。
やまわきあいり
商号
株式会社 Beads of Rain
〒150−0002
東京都渋谷区渋谷3−3−10−608
TEL : 03−6450−6635
FAX : 03−4586−7160
URL : https://beadsofrain.com
資本
100 万円
代表取締役
山脇愛理
事業内容
アフリカを支援する自然商品の企画と販売
We the Venda have lived with baobabs for many years.
We share with you our nature’s blessings.
Be happy … “Thabile”.
私たちヴェンダ族は昔からバオバブと生きてきました。
私たちの⾃然の恵みをあなたとシェアします。
使って喜びを感じでください… “タビーレ”。
フェンター博士は、バオバブが専門。このヴェンダの土地で農業を代々行ってきた家庭に生まれ育ったため、⽩人では珍しくヴェンダ語を流暢に話し、村⼈たちに深く信頼されています。 彼⼥とヴェンダの⼈々のバオバブへの愛情から、無駄なく環境に優しいバオバブのオイルやフルーツパウダーが⽣産されています。
バオバブの木を傷つけてしまうと、次のシーズンに実がならなかったり、木の調⼦が悪くなったりします。そのため、オイルやフルーツパウダーの原料となるバオバブの実は、⽊から熟して落ちた物だけが収穫の対象となります。その中で、良い物が⽣産に回されます。⾼速回転で果肉と種を分け、USDNなどの基準を満たす徹底した衛⽣管理と良質管理の元、最⾼品質の⽣産を実現できています。
仕事もプライベートも⼤忙し真っ只中に現れるお肌の変化期。ストレス、⽣活習慣の乱れ、乾燥、寝不足、⽇焼け…いつものスキンケアじゃ足りなくなってきたと感じた⽅へお勧め。疲れたお肌にバオバブをプラスワンして崩れたバランスを取り戻してください。
バオバブオイルを1プッシュしてください。⼿のひら全体になじませて、お肌の⽔分に蓋をするように優しく押さえてください。
仕事、⼦育て、主婦業、どれもマックスに忙しいあなた。⼀息付くことすらもない駆け足の毎日で、エステに通うなんて夢物語。でも健康なお肌はなんとかしたい。そんな頑張る女性に強い時短の味方!
バオバブオイルを2プッシュして手のひら全体になじませてから、いつものスキンケアの仕上げにお肌の潤いに蓋をするように抑え込んでください。夜の場合はワンプッシュ多めにしていただくと、朝のお肌がしっとりもっちり、メークのノリに変化が!
シミ、シワ、たるみ、気になるところがたくさんあるけど面倒なことはしたくないあなたへ。多趣味で外に出ていたい、社交的なお肌でいたい、そんなあなたにお勧めなのはたっぷりなバオバブオイルを使ったスキンケア。
洗顔・化粧水・乳液のあと、バオバブオイルを3〜4プッシュし、手のひら全体になじませてから、顔全体に優しくマッサージをするようになじませてください。特に気になるところはしっかりと。メークをする場合は、お肌にオイルが少し馴染んでからすることをお勧めします。夜はワンプッシュ多めにしていただくと、朝のお肌のハリに変化が。
バオバブオイルは妊娠線のケアで現地南アフリカでは⾮常に人気が⾼く、妊娠したら必需品。妊娠中期のお腹が少しで始めたくらいから、妊娠線予防で使う女性が多いです。
お⾵呂上りにバオバブオイルを4〜5プッシュ、たっぷりと手になじませ、優しく下腹からへそ周りにかけて撫でるようになじませてください。お腹が大きくなると共に、使うオイルの量を増やしてください。たっぷりと使うことをお勧めします。
産後のケアでも⼤変⼈気なバオバブオイル。妊娠線が出来てしまったら、緩和するために南アフリカのママたちはバオバブオイルをたっぷり塗り続け、体を動かすことで徐々に薄くなってくるケアをしています。
*効果は個⼈差があります。
タビーレバオバブオイルは天然で100%オーガニックのバオバブの種子油です。そのため、無添加・無⾹料・無着色の安心で安全な植物オイルになります。南アフリカでも親子で使える保湿として⼈気があります。
優れた原料を⽇本の国内品質管理の中で充填しているので、お⼦様と一緒に安心して使用していただけます。
スキンケアなんて面倒、ベタベタしていやだ、化粧品っぽい匂いがいや…でも、「パパお肌がガサガサ〜」など言われていませんか?年齢と共に最近少し気になってきた男性のあなたへ!日々の疲労だけでなく、プライベートで過ごすアウトドアでの紫外線など、肌トラブルの原因が男性にも色々あります。そこで、バオバブを日々の生活にプラスワンすることをお勧めします。バオバブオイルは天然素材で匂いもなく、オイルなのにベタつきもありません。
洗顔後、化粧水の後にバオバブオイルを2プッシュ。手のひらになじませたら顔全体に優しく軽くマッサージ。お風呂上りもお勧めします。
一杯で時短栄養補給!バオバブ果実の力
タビーレバオバブフルーツパウダーは、特別キメが細かく、簡単に色々な方法で取得できます。
そのまま水に溶かして、バオバブウォーターとして飲んだり、ジャムにしてヨーグルトに入れたり、スムージーにしたり。
日本ではまだ希少なバオバブフルーツパウダーを純度100%無添加、無着色、無香料でお届けします。原料は厳しい検査を経たもののみを採取していますので、ご安心してお召し上がりいただけます。
タビーレバオバブフルーツパウダー、是非お試しください。
環境を配慮した上で持続可能な量のみ収穫し、SUSTAINABLY HARVESTED原料として南アフリカで登録されています。 木から落ちた果実のみが収穫対象となり、決して木に登ったりもぎ取ったりしません。
また、バオバブ果実の収穫は、失業率が高い地域であるバオバブ産地の地元の人々にとって大事な収入源にもなっています。
COMMUNITY FRIENDLYやPHYTOTRADE商品としても原産地南アフリカで国に正式に認められています。
更に本商品の値段の5%は、産地の村の働く女性をサポートするプリスクールの支援(文具、遊具、給食)やバオバブの苗を育てるプロジェクトをサポートしています。
ビーズオブレインの商品のご購入は全て、産地への社会貢献・環境保護につながります。
バオバブ商品は産地南アフリカのヴェンダで働く女性をサポートするために設立された村のプリスクールの支援、またバオバブの苗を育てて野生に返すプロジェクトを支援しています。